2013/08/25

育ったか Grown?

今日は異様に涼しい一日だった。秋雨前線(?)のお陰か。
まだ暑さはぶり返す筈だが,なんとなく一夏を振り返る気分になる。
最近凝っている巻柏とアガベは一夏で成長したか。
It was abnormally cool all day today.  Is it because of a fall rain front?  The heat should be come back, but I feel like to look back this summer.
Have selaginella and Agave that I am absorbed in recently grown in this summer?

巻柏・・・。成長してる〜!! 春に植え替えたのにもうその鉢を溢れんばかりの状況。
Selaginella...  Wow, they have grown!  Although I re-planted most of them, they have almost grown over the pots. 

この名無しの権兵衛さんなんか顕著だ。しかし,残念ながら胞子葉も多いから来年は寂しくなるかもしれない。
This nameless dude is typical.  However, unfortunately it has a lot of sporo-leaves, so it may be poorer next year.

これらは春は瀕死のアガベ二点。これでも,元気になった。
These agaves are almost dying in the spring, but the became healthy.

これも実に感心するくらいゆっくりの成長だが,確実に大きくなった。
This agave grows remarkably slow, but surely got larger.



やられた Attacked

暑くてあまり上を見てなかったら,いつのまにかタップリやられた。
雨でなければ皆殺しにするところだが。
I haven't look up in these hot days, and while I did not notice, leaves were attacked.  If it is not rainy, I would massacre them.



イラムシだ。クソー。
Slug moth, Shiiiit!!



2013/08/18

NHK趣味の園芸 ネリネ NHK TV program "hobby gardening" Nerine

趣味の園芸 ネリネ リコリス
毎週日曜日の朝は8:00から一時間NHK TVを見る。
野菜の時間,趣味の園芸ビギナーズ,そして趣味の園芸。
今朝は珍しく9時位まで目が覚めなかったが,いつもは老化のせいか,普段が5:30起きのせいか,早くから目が覚めるのでこれより早く起きて待っていることが多い。

野菜など育てていないが,いつか自給自足になるかもしれないので,知識を得ておく。
ビギナーズはホントにビギナーズだがアレンジなどが今風で参考になる。

趣味の園芸は本気で見る。つまらんときもあるし,今もつまらんコーナーがあるが本題の部分は今でも知らないことが時々出てくる。そして,趣味の園芸は録画している。参考になりそうな日の分は消さずにとってある。

今朝のテーマはリコリスとネリネ。今日まで,両方共彼岸花の綺麗なものだと思っていた。今朝の眼から鱗はネリネは南アフリカ原産で夏眠するということ。リコリスは彼岸花だから全然違う。ネリネの方は夏に葉もない時水をやると腐るらしい。鉢植えでないと育ちにくい。しかし,逆に言えば夏に水やりしなくていいということだ。我が家の一番の問題は酷暑対策だから,日陰に放っておけばいいのなら,私に合うかもしれない。

植え付け時期は8月末からとのことだし,最近はいつもより夏が長いから,もう暫くしたら買いに行くかな。


夏に耐えるアエオニウム Aeonium enduring summer heat

日本では史上最高の暑い夏が続いている。大勢の人が熱射病で亡くなったり,入院したりしている。
In Japan the hottest summer is continuing.  Many die or are took to hospitals by heat stroke.

アエオニウムは冬に強いので最近収集している。しかし,夏は嫌いだ,特に日本の高温・高湿の夏は。アエオニウムは夏に休眠するので,乾燥させてできるだけ涼しい場所においておかないといけない。我が家では玄関脇が日陰なのでそこが多分いちばん涼しい。この性質を知る前は痛む様子に悩まされた。
Aeonium, since it is winter hardy, I have been collecting some of them.  However, they don't like summer heat, especially hot and humid summer of Japan.  They hibernate during summer, and we have to keep them dry and as cool as possible.  In my house, the entrance area is in shade, and probably the coolest.
Before I knew this, their damaged situation troubled me a lot. 

サンバーストは多分持っている中で一番熱に弱く,葉がひどく傷んでいる。
Sunburst, probably weakest to summer, has leaves damaged badly.   

ムーンバーストはチョットましだ。
Moon burst is a little better.

黒法師は半分くらい葉を落としてしまったが,まあまあ大丈夫か。
Black rose lost half of leaves, but still looks OK.

艶姿も半分位葉を落とした
Undulatum also lost half of leaves.

こいつらも涼し〜い秋を待ち焦がれている。
They are also longing for coooool autumn.



コルディリネ 挿し木 その後 Cordyline, a sequel

6月に水挿しの様子を書いた。7月下旬に元の木がある鉢に植えてみた。それから一月近くが経った。まあまあうまくいっているようだ。
In June, I wrote about Cordyline propagation.  I planted them in late July in a pot that original plats were planted.  Almost one month has past, and it looks like to be OK.

一番奥の株は,挿した枝からは葉が出ていないが,根元から新芽が出てきて育っている。暫く様子を見て,枯れ木は根元で切るかな。
The branch in the back does not have any leaves from the branch, but new branch is growing from the soil.  Monitoring for a while, I am thinking to cut the branch at the base.

真ん中辺りの枝は先端から出た芽がジワジワ育っている。
The branch in the middle got leaves from the top, and slowly growing.

同じ枝のの根元からも芽が出ている。
The same branch has also a new branch from the root.

ちょっとゴチャゴチャだが,まあまあ元気。少々日焼け痛みしているので,日陰に移動した。
This is a little crowded, but looks OK.  They little damaged by sunburn, I moved the pot to shaded area.

手前の水挿しの枝を取った元の枝は何も芽が出ていない。以前から根元の新梢が出ていたので,この枯れ枝も様子を見てカットかな。
The branch in the front is the original that I cut, and does not have any new leaves growing.  It had had a new branch from the root, and I may have to prune the bald branch.

今のところだが,今年の水挿しは大成功でした。
So far, the propagation this year turned out to be very successful.  ;-)

2013/08/17

蓼科に行ってきた Trip to Tateshina resort

暑さしのぎに蓼科に行ってきた。
家族の夏休み,あと何回あるかねぇ,ということだ。
家族が揃える機会は少ないのでお盆の混雑時期になってしまうが,3泊4日,つかの間の涼しさを味わった。
We took a family trip to Tateshina resort.  So called, "Our family trip how many more times we can have."
As there are few opportunities when all families can take holidays, it was crowded Obon period, but we enjoyed cool three nights and four days.

私は岩魚釣りが目的の一つ。渓流を数時間歩きまわって,これだけ釣れた。
と言っても,師匠が5,私は2の内訳。これ以外に3匹は食ったのに逃げられたという悲しい有り様。
厳しい運動だから,まだ筋肉が痛い。
One of my purposes is char fishing.  After walking for several hours, we caught these.  Said that, five were by my fishing tutor, and mine were only two.  I let go three more sad to say.
It was like a hard exercise, and many of my muscle still ache.

岩魚はペンションで刺し身,唐揚げと,美味しい晩ご飯に変身しました。
The chars became delicious dinner like sashimi, fry, etc. at the hotel kitchen.

山に行くと色々な生き物に逢えます。
この青虫は,ハバチの幼虫らしい。樹の葉を食べてしまう憎き害虫ですが,こうしてみると見事なゆるキャラですなぁ。
We can meet varieties of creatures when we go to mountains.
This caterpillar is a larva of a kind of sawfly.  A pest eating leaves of trees, but it looks really like a funny stuffed doll.

トノサマバッタ 近づいても逃げない。
A big locust.  Even I got close, it didn't fly.

キベリタテハ  初めて見た。
Nymphalis antiopa.  This was the first time I saw it.

赤トンボ この辺のトンボは近づいても逃げない
Dragon fly.  They don't fly away in close range.

ウソ ペンションの餌場に来る
A bullfinch.  They come a feeding station of the hotel.

いつも訪れるバラクラ・イングリッシュガーデン。でも,アフタヌーンティーを頂いたのは今年が初めて。
Every time we go to Tateshina, we visit the Barakura English Garden.  However, this was our first time to have afternoon tea.

勿論,ガーデンも散策しました。
Of course, we watched the garden before tea.



去年に続き二度目のランチスポット,蓼科花ファクトリー
テラスでのヘルシーな食事が気持ちいい
This was our second time to visit this lunch spot, Tateshina flower factory.
Quite comfortable to have healthy lunch at the open terrace.


グラタンはなんと豆腐をフィーチャー
The gratin is featuring Tofu, soy bean cake.

ペンションに帰ると,豪華版のディナー。

定番の馬刺し,等々から始まり,
Coming back to the hotel, gorgeous dinner was waiting.
Starting from horse meat,

珍しい猪肉のロースト
roasted brawn


ペンションの奥さんの飾った花々も涼しさを更に増す
Flowers arranged by the wife of the hotel owner enhances the coolness of the resort.


今年の諏訪湖花火大会は雷雨,大雨の中決行したのに,何と30分で中止。電車,高速道路とも停止になり,帰宅できない避難者が続出したようだ。我々はテレビで実況中継を見た。花火の背景に雷が光るという滅多に見られない光景であった。
This year's Lake Suwa fireworks festival was started in spite of the thunderstorm, but after thirty minutes they were made to stop because of severe weather. Railways and highways became non operational, and we heard hundreds of people were not able to go back home.  We watched the festival by a real time program on TV.  It was rare scene of fireworks with lightening in the background. 

13日から16日というチョットないスケジュールのせいか,往復とも大した渋滞もなく,良かった良かった。
Maybe because of our schedule was from 13th to 16th that is not common, we had not so severe traffics in both ways.  Good, good.
,

2013/08/11

Travel to Amsterdam

夏の旅行の後半はアムステルダム。空港からタクシーでホテルへ。€60。
Amsterdamでは,Hotel Esthéreaに宿泊。ホテルのホームページに拠れば,17世紀の建物とか。Singelという運河沿いに建てられている。この運河群は2010世界遺産に登録されたらしい。想像していた以上に素敵な内装。下の写真はロビー。奥はバーになっている。
基本はアンティークだが,ガラス張りのエレベータや,ロビーには海水魚水槽と,部分的近代化も進んでいる。部屋にはジャグジーがあった。朝食バフェもハム,チーズ等各種揃っていて満足できる。毎日続くと飽きる人もいるだろうけど。私は,日によってフルーツ中心にしたり,パンの種類変えたりして,目先を変えてみた。ロビーにはいつでもどうぞのコーヒー,ティーメーカー,キャンディ,クッキースタンドが置いてあり,小腹がすいた時にはありがたい。その代わりなのか部屋にはコーヒー関係の設備はない。
ロケーションとしては繁華街のダム広場までは電車ひと駅なので歩いても直ぐ,セントラル・ステーションまでは電車で3駅,歩いても15分位だ。ホテルヨーロッパの側のムント広場は駅とは反対側にこれも徒歩10分位。ホテルの周りにはレストランが多い。ショッピングならムント広場やダム広場に行けばいい。いい位置にある。
About Hotel Esthérea Boutique hotel Estheréa is housed in a row of 17th century buildings on the Singel, Amsterdam's oldest major canal and part of the ring of canals added to the official UNESCO World Heritage list in 2010.


同じレンガ造りでも,街の様子はロンドンとは大いに異なる。
各家の上の方に突き出している梁は,滑車で荷物を吊り上げるためとのこと。狭い土地に建物を建てているので,階段で大きな荷物を運ぶことができず,釣り上げて各階の窓から入れるらしい。

おしゃれな壁飾りもあった

中心街は同心円状に運河が巡っている。風情がある。水は透明ではないが,匂いはない。


 Magna Plazaというショッピングセンター。19世紀に郵便局だったらしい。

 内装も昔の面影。ちょっとエッシャーの絵のようだ。


美術館めぐりが目当てだったので,まず下の写真の国立博物館に行った。前回来た時は未だ改修中だったが,今夏は綺麗になっていた。他にも,ゴッホ美術館やハーグの市立美術館を周った。流石,レンブラント,フェルメール,ゴッホとオランダ人の作品は豊富だ。



街のあちこちは,落書きも煤もあって,綺麗という訳でもないのだが,何となく味がある。スチールの飾りも可愛い。


泊まったホテルの向かい側。ドアの色がアクセントになっていて綺麗。

ホテルの界隈では,レストランは道路にテーブルを出している。外が満員でも中には客がいないというところも多い。9時過ぎまで明るいので,いつも食事した6時,7時台は,お昼すぎの感覚。この日は珍しく遅めの夕食だったので,食べていたらやっと日が暮れて来た。

巨大なピザ,生ハムたっぷり。食べきれず・・・昔はアムステルダムも水が悪かったので,ビールが良く飲まれていたとのこと。ビールの種類も豊富だ。

皆で漕ぐ観光自転車(?)中央はテーブルでビール飲みながら  @.@

チーズ専門店というのも日本人にとっては珍しい

お伽話のアニメに出てきそうな建物の屋根。運河クルーズの天井窓から。

運河クルーズの係員さん。それを知る前は,今時本当に木靴を履いている人がいるのかと訝った。