2015/04/23

嬉しいが困る I feel happy but troubled

2015.4.23
しばらく前に知り合いからお土産としてジャカランダの種(実?)を頂いた。
漢方薬のような雰囲気だ。
A while ago, we were given seeds or a dried fruit? of jacaranda tree as an souvenir by one of our acquaintances.

2つに割ると中はこうなっている。
左側は種を外してしまったが、初めは右のように種が沢山ついていた。
Cracking open it, the inside looks like this.
The left side is after I removed seeds, and was having a lot of seeds like a right one.

種の一つをクローズアップ。楓の種のようなヒラヒラが付いている。
A close up picture of one seed.  It has a wing like one of maple seeds.

ネットで調べてみたら、結構皆さんやっているようで、情報には困らない。
4月初め頃に、育苗ポットに土を入れて撒いた。しばらくするとカビなのか放線菌なのかが生えてしまった。
Searching internet, I found it is fairly popular to seed jacaranda, and was able to find plenty of information.  In early April, I seeded them in plastic pots with soil.  After a while, fungi or actinomycete started to grow.

ある朝よく見ると、その内の幾つかから芽だ。
One morning, looking closely, I found several sprouts appeared in some of the pots.
 次にこうなる。
Next scene.
 一つのポットに3つ位づつ撒いた。結構高い率で発芽するようだ。
I seeded about three seeds in each pot.  The probability seems fairly high.

芽が出てくれると嬉しいけど、冬は屋内で育てないといけない。今から置き場所を悩んでいる。
種はまだ沢山あるから、欲しい人には差し上げます。
I feel happy to see the sprouts.  However, I have to keep them in the house during winter, I feel troubled where to keep them.
There remain plenty of seeds.  I am happy to share them if anybody would like to try.

2015/04/04

ベゴニア・マソニアナは我慢強い Begonia masoniana, Iron cross is patient. Very patient.

2015.4.4
去年の6月に送別会を開いてもらった。
これが、その時に貰った花束。
Last June, my college held a farewell party for me.
This is the bouquet presented to me.

クローズアップ。 Another close up picture.
 今日の主役はこのベゴニア・マソニア。またの名をアイアンクロス。
花束は大事にしていたが、一つづつ弱いものからダメになっていく。
だんだん少なくなって・・・、カラーは結構長持ちした。
Today's story features this Begonia masoniana.  A synonym is iron cross.  I took a good care of the bouquet, but one by one the flowers and leaves have gone.  Fewer and fewer they became, Calla was one of them stayed healthy long.

ベゴニアはこのまま枯らしてしまっては勿体無いなと、葉ざし(葉脈挿し)というのを試してみた。葉を半分に切って、中心の葉脈を土に浅く埋めるように小さな鉢に植えた。
何ヶ月も何も起きなかったが、ある日鉢の裏を見たら根がびっしりとあふれていた。これはイケるかなと、大きな鉢に植え替えた。
  I thought it is pity to have the begonia gone in a vase, I  buried a half of the leaf in shallow soil in a small pot.  Nothing happened until I found a lot of roots pouring from the bottom of the pot a few months later.  I felt promising and repotted it to a larger pot.

 それからまた半年くらい諦め気味の日々が過ぎ、春がきた。春だからもしかしたら芽が出るかと少々期待していたら、数日前から土の上に白い毛のようなものが見えていた。カビでも生えたかな、その内とってやらんとな、程度に思っていた。
 今朝見たら、カビの色が変わっている。よく見ると、カビではない。老眼でも判る新芽が出てきたのだ。
  It has passed almost a half year of  reconciling days, and spring has come.  I was a little expecting that a new leaf may come out since spring is such a season.   A few days ago, I saw a white hairy stuff on the surface.  I thought it might be mold, and had to remove soon.
  This morning, the hairy stuff changed the color.  Looking closer, it is not mold.  Even with my old eyes, I recognized it is a new leaf.


9ヶ月以上が過ぎている。なんという辛抱強さだろうか。根茎を成長させるまで葉を出さなかったのだろうか。こちらも我慢してよかった。
It has passed more than nine months.  What patience!  I wonder it has been growing rhizome before starting a leaf.  It was good that I did not give up.

  もう一つ、この赤いドラセナも葉ざしにしてみたが、根が出なかったので諦めた。
  I tried to propagate this red dracaena, but it did not grow any roots, and I gave up.